2016-01-01から1年間の記事一覧
基本的には六世代のものと変わりませんが、少し変更点が見られたのでその部分のみをメモ程度に。
K-off Harvest 5th BCS 簡易更新というかメモというか記録というか. 三つに分けて更新してもよかったが、いずれもここ最近のコラム記事で触れていた内容を反映した構築なので、ひとまとめにした.
六世代の終盤、私の脳内にこびりついていた着想
207-151-156-*-106-135 色々なところで色々な使われ方がされているのを散見するため、長い間使ってきた私個人の見解を。
相手が予想し得ない一手で一気に勝ちを手繰り寄せることの意味
①265-*-110(252)-*-79(4)-93(252) ②267(12)-*-110(252)-*-78-92(244) ③267(12)-*-110(252)-*-79(4)-91(236)
三竦みから振り返る六世代
最高1814/最終1750くらい
,
ゾロアーク@拘り眼鏡 135-x-80-172(252)-81(4)-172(252) ナイトバースト/火炎放射/気合玉/めざめるパワー 耐久方面の種族値は60-60-60と本来気合の襷を持たなければ行動保証のかけらもないポケモンである。 しかし、イリュージョンするポケモン次第では対面…
カイリュー@ゴツゴツメット 197(244)-155(4)-143(116)-x-124(28)-115(116) 燕返し/毒々/羽休め/黒い霧 ジョウトオープン環境で一定数存在するであろう ・(+)or(ジオコンor蝶舞バトン+小さくなる) ・(はらだいこ) ・(剣の舞) 等の積み技に対して回答を持ちつ…
Kangaskhan @ Kangaskhanite Ability: Scrappy Level: 50 Shiny: Yes EVs: 132 HP / 236 Atk / 116 Def / 4 SpD / 20 Spe Adamant Nature - Power-Up Punch - Secret Power - Sucker Punch - 自由枠(噛み砕く/炎のパンチ) 最近のメガガルーラの型が上記の型…
例えば初手のこういう対面で vs() ガブリアスは剣の舞を押していいのか?(=襷めざ氷を切るという選択) ガブリアスサイドはこういう選択をした場合、守らずに飛び膝蹴りを押されてもまずいのだが、通常バシャーモ側は襷を持っていない限りは居座る場合は守る…
とりわけ素早さ振りによる行動保証と耐久振りによる行動保証のふたつをここでは考える。またベースとして考えるポケモンはガルーラとゲンガーの二匹。 (甲)素早さ振りによる行動保証:相手より先に行動することによって行動回数を増やすという発想。 上から…